今日は、東京の神楽坂にあるヒューマン・ギルドをお借りしてアドラー心理学ライフスタイル診断の勉強会を開催してきました。

ヒューマン・ギルドのカウンセラー養成講座を終了された方を対象とした自主勉強会です。

大雪の天気予報だったため、昨日おとといと欠席連絡が多数あり、会場の参加者は少なかったのですが、なんとその分、 Zoomによるオンライン参加者は10名を超えていたかなと思います。

今日はグループ診断を試しにやってみました。

本人を目の前にして、本人は聞いてるだけの状態で3人であれやこれやと話し合い、後から本人にも入ってもらうというリフレクション型。

やってみた感想は、やっぱ人数増やしてあぁだこうだいった方が中身が深まるなぁってことでした。

その後は、あがり症克服マンツーマンプログラムのセッション。

やっぱり、あがり症の方にはあがらないようにという悩みに付き合っている限りは答えはなく、むしろそんなことはほっといて、すなわち不問で、違う話をした方が有益だなぁと改めて思いました。

これ、「あがり症」って書いてますけど、「強迫性障害」とか「パニック障害」とか神経症系の言葉に書き換えてももしかしたら一緒かもしれません。

昨日もあがり症の方のカウンセリングを行いましたが、あがり症などの神経症タイプの方は頭であぁだこうだ考えがちで、現実生活が希薄になったり、感情に気付かなくなることが多いので、いかに身体や感情にアクセスしていけるかが大事なことと改めて感じました。

そこで、メタファーという体感覚を使ったカウンセリングはこれまでもやってきましたが、昨日も新しいネタをもとにやったら結構うまくいきました。

益々あがり症の支援に自信を深めたのでした。よしゃ。

<あがり症克服マンツーマンプログラム>https://takeharukokoro.com/program

自己肯定感を高めるワークショップ
自己肯定感を高めるワークショップ 
3月22日(金)19~21時(新宿区貸会議室)